‘日記’ カテゴリーのアーカイブ

レースの定員迫る!

2010年2月15日 月曜日

コチラのデュエル栽培ブログが今月28日に行われる「BMW MINI Trophy 2010」の内容ばかりですみません。弊社が生意気ながら主催で店舗様にお声掛けさせて頂いている手前、イベントの成功が絶対条件でして。。。イベントの告知優先でブログを書かせて頂きますが、何卒ご了承下さい。 日常のブログは、下記のアドレスのプライベートブログをご覧頂ければ幸いです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/487684/blog/

題名の「タイムアタックレース」に関してですが、イベント開催を決めて半月足らずで店舗様のお声掛けや参加して頂くオーナー様のお声掛けのご協力により、定員割れをご心配して頂けるお声に反して現状でレースの仮押さえを入れると既に定員をオーバーしておりました。このBMW MINI Trophyというイベントがオーナーの方々に非常に高い関心を持って頂けていることが、この結果を見て改めて伝わってきました。

レース走行枠は一旦募集を打ち切りになりますが、パレードランの枠は現状十分に空いてございます。サーキットにお越しになられるだけでも十分魅力的なイベントですが、軽装で参加できるMINIだけのパレードランに是非ご参加頂ければ幸いです。走行速度を問われる事がございますが、ペースカーが先導するパレードになります。名物ストレート(1.5km)ぐらいは、頑張って速度上げて走る事も検討中です。

※パレードラン申し込みをご検討されている方は、下記のアドレスをクリックして詳細をお読み下さい。

http://duell.jp/blog/?p=1597

今の景気背景から今回のイベントは低予算での実現を目指しており、景品やコンパニオンなどを一切ご準備しておりません。 ですから、純粋にBMW MINIに乗っている方や興味がある方が集まって頂けるイベントにしたいと思っております。

急遽決まった今回に関して出展者から協賛金などを募っておりませんので、決して豪勢な景品が出るようなイベントではございません。が、ささやかながらイベント開催を記念しまして参加者に配布するイベント限定ステッカーを製作しました。タイムアタックレースに参加される方とパレードに参加される方とのステッカーは、別デザイン・別材質にするなど拘ってみました。タイムアタックレース用ステッカーは、全国規模のイベントらしくプレミアム感を演出したデザインにしましたが・・・公開は当日までのお楽しみということにさせて頂きます。

当日は、今年から弊社のデモカーや製品開発にご協力して頂く事になりましたGTドライバーの藤井 誠暢選手よるドライビング講習も予定をしております。サーキットでのタイムを上げる”コツ”があるそうなので必聴です。そして弊社デモカーのR53/R56に乗って頂き、皆様の前で走行テストも兼ねてタイム計測をしてMINI最速!?タイムに挑んで頂きます。車両がベストな状態ではない現状で大きな事は書けませんが。。。新しく導入したR53デモカーは、心強い味方な製作されたDUZさんも駆けつけて下さり、現状のベストラップ2分5秒切りを目指して頂く事になると思います。タイムにご注目して頂くだけでも、非常に面白いかも知れません。

先日のブログでお知らせ致しました出展ショップの一覧をご覧頂ければ、今回イベントを開催する趣旨”全国の専門ショップが集うイベント”をご理解頂けるかと思います。このイベント最大の”魅力”は全国のBMW MINIを専門で取り扱うショップの集結であります。ですから、サーキットでのイベント開催になりますが雑誌社や全国から早々たるショップさんが集まりますので、投票で当日FSWにお越し頂けるBMW MINIの中で”一番イケてるMINI”を決めて、そのオーナーの方にビックフット横浜様よりご協賛頂きましたミシュランタイヤ17インチ4本を景品としてプレゼント致します。”何かイベントに協力させて欲しい”とのBIGFOOT横浜店様より太っ腹なご好意がありましたので、愛車に自信がある方なら会場へいらっしゃるだけで参加資格を得れるカスタムコンテストをやりたいと思います。走行されない方も是非お気軽に足を運んで頂ければ幸いです。

ちなみに、ビックフット横浜店様もオーナーとしてタイムアタックレースに申し込み頂いております。

click it! → English Version

発売間近のリアディフューザー。

2010年2月3日 水曜日

恒例になってしまってますが・・・予定よりも発売が遅れております月内デリバリー予定の新製品リアディフューザー。遂に最終のフィッティングが終了しまして、念願!?の量産が始まります。このリアディフューザーへのオーナー様からのお問合せは非常に多く、オーナー様のご興味の高さが日に日にヒシヒシと伝わってきます。 そこで仮フィッティングした写真を公開させて頂きますので、ご確認の上色々と妄想して頂ければ幸いです。 前回のフィッティング写真はコチラ。

コレが取り外したディフューザーになります。現在、発送用の梱包箱を急ピッチで製作中!

純正のフロアパネルから延長するスタイルで取付けることで、下面抵抗を減らし整流します。

MINIのリアバンパー内はエア溜りが起こり易い形状なのですが、このリアディフューザーは装着する事で車体底面の気流を変えて抵抗を減らし、ダウンフォースが増す効果が狙いで製作しました。

効果や性能だけでなくリアの印象がより完成されたスタイリングになり、デュエルAGクローネエディションのオプションパーツとしてエクステンションスポイラー同様に装着がマストなパーツなのかも知れません。写真ではなく実車をご覧頂き、弊社が目指すスタイリングをご確認頂けましたら幸いです。

装着したR56デモカーをご覧頂ける先日からブログでお伝えしております「2月28日のFSWで行うサーキットイベント」の詳細も是非ご覧下さい。 http://duell.jp/blog/?p=1473

click it! → English Version

ETCC BMW MINI Trophy 2010 の詳細。

2010年2月2日 火曜日

~ ETCC BMW MINI Trophy タイムアタックレース ~    ・各クラス混走になります。

定員60台     20分間 × 2本        初回特別エントリー料金 19,000円

・    オープンクラス    軽量化など改造無制限のオープンクラス。

・    ラジアルクラス    公道走行が可能なラジアルタイヤクラス。

・    ビギナークラス     サーキット初心者によるビギナークラス。

・    NA&R55クラス    クーパー・ONEもしくはR55クラブマンのクラス。

上記レースに参加される方のみ、+5000円で20分間の練習走行に申し込み可能。
※ ヘルメット・グローブ・長袖・長ズボン・牽引フック 申し込み店舗での車検が必要。
※ 各クラス 上位3名は表彰式で表彰されETCCより記念品を授与させて頂きます。

~ BMW MINI  Trophy パレードラン ~

定員100台   FSWフルコース 2周             エントリー料金 2,500円

※    ペースカー先導の追い越し禁止 乗車定員まで乗車可能の公道走行と同スタイルです。

走行に参加頂ける方、全員にBMW MINI Trophy開催記念ステッカーをプレゼント。
イベント開催の一週間前の申し込みキャンセルにつきましては、代金の返金は行えませんのご了承下さい。

なお、イベント申し込みの受付は後日コチラのブログでお知らせします”ご参加して頂けるショップ様のみ”での受付の対応になりますので、現在店舗様へ最終確認中ですので今しばらくお待ち下さい。

click it! → English Version

FSW 2.28 イベントのご報告。

2010年1月30日 土曜日

昨日のブログで書かせて頂きました「BMW ミニを専門で取り扱う全国のショップ様が一同に集うサーキットイベント」の開催に向けて、早速店舗様へお声掛けをしたところ快くご協力をして頂ける店舗様が多く、ご検討して頂けている店舗様を含めると全国規模と呼べるようなカスタムされたBMW MINIのイベントになることをご報告させて頂きます。

開催までの時間が一ヶ月と短く無謀な計画だとETCCの方からお声を掛けて頂いた時に思ってしまったのですが・・・たった一日ですが暫定で目標台数の確保が読めまして、日頃からお世話になっております店舗様には厚く御礼を申し上げます。現段階で、お声掛けを予定をしております全ての店舗様へイベントのお誘いが出来ておらず・・・ご参加頂ける全ての店舗様が決まりましたら詳細をご報告させて頂きたいと思います。
※増えたり減ったりすると思いますが、現在全国10店舗様ぐらいにご参加頂く予定をしております。

本日にでも開催の趣旨・イベントの詳細をご報告出来ると思いますので、お楽しみに。

click it! → English Version

緊急告知。

2010年1月29日 金曜日

1年ぐらい前から密かに構想を練っていた「BMW ミニを専門で取り扱う全国のショップ様が一同に集うサーキットイベント」。オーナーの方が主催で行うイベントは数多くあるのですが、普段足を運ばれてい る専門ショップ様が集うイベントを水面下でメーカーの立場として普段から足を運ばせて頂いているショップ様にお声を掛けさせ て頂いて年内にイベント実現を目指して動いておりました。

弊社主催でサーキットを貸しきってやるとなると運営の面で採算が求められ、今の時代のニーズに合うイベントが出来ないであろう事から国際サーキットの富士スピードウェイで欧州車のサーキットイベントをされていらっしゃる「ETCC」の 主催者様に開催の趣旨をお伝えしたところ、急な話になってしまうのですが”2月28日(日)”に行われるETCC(場所:富士スピードウェイ)で走行台数 次第では”BMW MINI専用枠”を頂けるお話を頂きまして、明日にでも以前お話をしてサーキットイベントにご興味を持って頂けた店舗様にお声掛けをしていきたいと思って ます。

急な話なので、サーキット走行メインのイベントになってしまうと思うのですが、
・ BMW MINIタイムアタックレース ※ この枠に30台が開催目標です。
・ 富士スピードウェイ体験走行
・ 各メーカー・店舗様 デモカー展示
・ GTドライバーの藤井氏によるドライビング講習
・ 雑誌社さんに取材依頼をこれから入れてみます。

もちろん、富士スピードウェイのパドックはスゴク広いのでユーザーによる集会?ミーティングなども可能だと思いますので、国際サーキットをミニだけで気軽 に走れるイベントとなると思いますので、お気軽に参加して頂ければ幸いです。ちなみに、急な話になりますので・・・ 明日、お話させて頂く店舗様の反応次 第では見送りとなってしまう可能性もありますので、その点はご了承下さい。。。

そして、このブログを読んでこのイベントにご興味頂けた方はトラックバックで色々な方に開催の告知をして頂けると・・・もしかしたら枠が埋まって開催とな るかも知れません。。。雑誌などで告知をして準備万端でやる予定だったので、荒業!?になってしまいますが・・・開催に向けて頑張ります!

click it! → English Version